神社の祭祀(祭典)には由縁などにより分類がある
神社 神道 豆知識
全国の神社では日々様々な祭祀(祭典)が執り行われております。
この祭祀には、由縁や規模などにより「大祭(たいさい)」「中祭(ちゅうさい)」「小祭(しょうさい)」、氏子崇敬者の依頼で行われる「諸祭(しょさい)」に分類されています。
小祭→中祭→大祭となるにつれ神社にとってより重要な祭祀という位置付けになります。
大祭
以下に挙げるものが大祭となります。
- 例祭(れいさい)
- 祈年祭(きねんさい)※2月17日皇室の弥栄と国家・国民の一年の安泰と共に米の豊穣を祈る
- 新嘗祭(にいなめさい)※11月23日に行われる
- 式年祭(しきねんさい)
- 鎮座祭(ちんざさい)
- 遷座祭(せんざさい)
- 合祀祭(ごうしさい)
- 分祀祭(ぶんしさい)
- 神社に特別の由緒ある祭祀
中祭
以下に挙げるものが中祭となります。
- 歳旦祭(さいたんさい)※元旦祭ともいう
- 元始祭(げんしさい)※年頭にあたり天皇陛下の弥栄と国の益々の発展を祈り1月3日に行われるお祭り
- 紀元祭(きげんさい)※2月11日の建国記念日に行われる
- 天長祭(てんちょうさい)※天皇陛下の誕生日に行われる
- 神嘗祭当日祭(かんなめさいとうじつさい)
- 明治祭(めいじさい)※11月3日明治天皇の誕生日(文化の日)に行われる
- 昭和祭(しょうわさい)※4月29日の昭和天皇の誕生日に行われる
- その他これに準ずる祭祀及び神社に由緒ある祭祀
小祭
大祭及び中祭以外の祭祀は小祭となります。
- 月次祭(つきなみさい)
諸祭
氏子崇敬者からの依頼により行われる祭祀が諸祭となります。
厄祓い、安産祈願、家内安全、初宮参り、七五三などの諸祈願がこれにあたります。
櫻井子安神社の諸祈願について
安産祈願 子宝 子授けの神社 千葉県 旭市 櫻井子安神社